1歳児リトミックは時間が長くなりました

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。

10月になりました。

九月も台風をはじめ天候不順が続きましたね。

なんとなくご機嫌の悪いお子さんも多かったかもしれません。

自分で自分で!ママのところにいなくて、どんどんいろいろなところへまっしぐら!

ママが話しかけても全然聞いてない、それなのに気持ちが変わるとママべったり。

そのような1歳半から2歳前半のお子さま、1歳児さんのそらクラス、いよいよ時間を長くして活動し始めました。

ごめんなさい、二子玉川教室は会場の都合でできないんです。

足腰も強くなり少しずつ集中力も増えてきたので、長くしても大丈夫かなと考えています。

普段の生活の中で見たり聞いたり触ったりしていることも随分頭の中に蓄積されてきたので、動く喜びにプラスそれらをいかしてイメージを明確に表現できるようになりつつあります。

動物の動きもわかるからこそ、自分が動いて動物の真似をしていても楽しくなりますし、大人が思いつかないような動きをして感心することも出てきます。

プラス、イメージを具現化するため、音を自分で表現するため、制作を取り入れるようになった1歳児さん!

作るものは単純です。

それでも手先を動かし、素材を指先で感じることはこの時期とても大切ですね。

自分でしたい気持ちが最優先ですので、ママは直してあげたくなっちゃうような作品ができることもあります。

でも本人が作った、ということが大事ですのでとても大人からは見えなくても良いのです。

もう少しすると、自分でもできたものがイメージと違って、怒ったり泣いたり、ママをなぜか攻めたりします。

それまでは

できた!

という気持ちをたくさん積み上げていきたいと思います。

もちろん、リトミックですから、それらをいかして音とリンク、表現につなげていきます。

さあ、できました!それを使ってたくさんリトミックをしました!おうちに持って帰るからしまいましょう!

と話しても、断固離したくないおともだちが続出します。

それくらい自分で作ったものは嬉しいのだろうな、と思います。

もしご興味がある保護者の方がいらしたら、ぜひいらしてくださいね。

体験レッスンはいつでもお受けしています。

 

 

← 「リトミックで表現する」

「秋を楽しむリトミック」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック