リトミック教室で教えるということ

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

今日は、少し蒸し暑いけれど、お天気になった休日でしたね。

shibuya-pedestrian-scrambleちか先生と私は、たくさんの人が行き交う渋谷で、リトミックの打ち合わせをしてきました。

エンジェルリトミックの他にそれぞれ仕事を持っているので、なかなか合う時間がなく、日曜日に打ち合わせとなりました。

子供も大きくなったからできることですね。

様々なことを決めながら、「二人で組んで何年だったかしら?」と思い出したりもしました。

もう何百回もレッスンをしています。

その間、リトミックを通してどんなことをお伝えできたのでしょうか?

%e5%b2%a9%e3%81%af%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%ae%e7%ac%91%e9%a1%94もちろんリトミックをお伝えしてきました。

でも、それ以外にも様々なことが直接的にも間接的にもお伝えしていると思います。

直接的なこと、は、ご挨拶だったり、物の渡し方だったり・・・

生徒さんに対して意識しながら行うことで、こちらが伝えたいことを伝えようとしてきました。

けれども、お母様へ何かを話すときの話し方、言葉使いなどもお子さんは見て聞いて、影響を受けていると思います。

話し方は、お母様同士、ちか先生と私、良い関係性を築く大切なものでしょう。

%e3%81%82%e3%82%84%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%ae%e6%bb%91%e3%82%8a%e5%8f%b0話す相手に尊敬を持って、余計な負担がかからないようにお話しようと努めているのは、多分ちか先生と私は似ているのだと思います。

いつでもできるわけではありませんが、そのように心がけているのは事実です。

もし、そのように受け取れないことがあったら!!

ぜひお話くださいね。

慌て者ですから、そのためにバタバタしているときもあるでしょう。

残念ですが、そのような雰囲気もお子さんは見ていて、何かを感じているでしょうね・・すみません

良くも悪くも、私達のパーソナリティーが、レッスンのあちこちに、またレッスンの前後にも現れていると思います。

すべてひっくるめて、お子さんに伝わっていることでしょう。

IMG_8545.JPGそう思うと、日々反省です。

ですから、人として成長していきたいと思います。

立派な教育者、とまでは言えなくても、人としてより良くなろうとすることを忘れたくないなあ、なんて。

ちょっと、硬いかしら?

あ~、どんなにがんばっても、あちこち抜けているのは、皆様ご存知ですよね、はい。

小さなお子さんは、吸収力がすごいので、本当に注意しなくては!

全部をひっくるめて、「エンジェルリトミック」なんだな、

そんな「エンジェルリトミック」をこれからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

← 「リトミックをしながら成長がよくみえる」

「リトミックってどんなものかしら?実際に体験してみて下さいな」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック