なぜリトミックを?  ( 2 )リトミックの世界へきっかけをくれた友人

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。
暑かったですね。皆さん熱中症お気をつけください。

  
 
引き続き夏休みなので、Blogもちょっと一息。

高校では、リトミックの授業がありました。

 あれ〜、モノクロ〜。( さすがにカラーの時代です。たまたまあしからず)

なんとテニスのスコートでリトミックを・  ・  ・

 

小さい頃野生児だったので、体を動かす事はお任せを!!

カノンや複リズム、拍子で指揮をして足はリズムステップも当時は軽々〜。

リトミックは楽しかったのですが、当時は合唱が更にもっと大好き!

 

  

リトミック教育について、ダルクローズについて。

習ったのかもしれませんが、お恥ずかしながらよく覚えていません。

リトミックの奥深さは、その時はまだ分かっていませんでした。

元々子供たちへ教える道に進みたいと思っていたので、それにはやっぱりピアノでしょ?!と。

気持ちはピアノに向いて、試験に追われていた学生時代です。

   
  

自分の子供が生まれて、乳幼児リトミックをチョッピり通いましたが、  小さい子はステップできないからこんな感じなのかなあ?

自分でやってみようかしら?

すでに、オムツ替えの時も、自分で作った鼻歌で
おしりムチムチ〜足もむっちり〜 ムチムチ◯ちゃん〜!  ムチムチ〜🎵

な〜んて、なんともな鼻歌ですが、
今思えばマッサージ付き、擬音付きのリトミック。

そんな時、リトミックって、楽しくて音楽的要素たくさんなのね」!と 意識を変えたきっかけをくれた人がいたのです。

 

 
 
 

← 「夏を感じて」

「夏休みのひととき」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック