私は私なのよ~!!

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

今日は、2週間ぶりの武蔵小杉教室でのレッスンでした。

tanabata_boy_girl明日が七夕なので、「たなばた」の歌に合わせて楽器を鳴らしたり、ゆらゆらしたり、クラスによっては制作もしましたね。

「よっこらしょ」のかけ声で、フープに入ったり、ママのお膝から落っこったり・・・。

それぞれのクラスのみなさん、本当にイキイキと参加してくれました。

おひさまクラスでは、今日初めて見た長い布におびえてべそをかいてしまったお子さんもいました。

ニコニコとトンネルにして中に入ったお子さんもいました。

どちらも「じぶん」を出しているだけです。

それでいいのですよ。

まだまだ自分を外側から眺めることはできないのですから。

image3その前に、必要なことは

「自分」は「自分」なんだ!

感じることです。

「あ!さっきと違うところにうごいている」

「触ったら手が冷たかった」

等等、自分でした行動によって起こった変化に気が付き、そうできたことが大きな喜びになります。

この辺りの経験をたくさんたくさんたくさんしないと、自分を意識する事は難しいかな、思います。

そして、自分でしたいしたい、したいったらしたい!!

image5となり、大人の静止なんて聞こえない、やりたいようにして、大人としては困ってしまうこともありますよね。

でも、自分でしているときの表情は本当にイキイキしています。

結果、痛かったり危なかったりもするので、静止しなくてはいけない時もたくさんあるわけですが、

その時の抵抗はなかなかなもので、大声で泣く、暴れる・・・大騒ぎで大人はぐったり。

「やめなさい」と言っても止めない。

だって面白いのですから。

リトミックでお散歩していても、「歩く」「走る」「とまる」自分を感じて、大満足なのでしょう。

 

ダウンロード (4)「私はできるのよ。

そう、自分で歩けるの。

あ、回ったら楽しかったわ。

何度だってしてみたいわ。

ごろんと寝転がったら、気持ちいいわ。

すごいのよ。

みてみて!!

私はこんなにできるのよ~!!!」

とミュージカル仕立てのナンバーができそうなくらい。

それが、皆と違う反応の中、鏡の前に行ったり等レッスンとは関係ないようにしているときに感じていることかもしれません。

だから、リトミックに来ていても、意味がない?

いいえ、そんなことはないのです。

自分はじぶんなのよ~!と、していても、その発端はリトミックをしているから。

耳はキチンを反応していたり、ひょんな時に真似っこをして喜んだりもしているのですから。

「私はわたしなのよ!」としていても、ある日、リトミックに入りこんで、その時にリトミック的にビューティフルな動きが出来たりしてきます。

アイデアがどんどん湧いて、とてもよい作品を作ったり、発言をしたり。

だから、私たちは見守っていきたいと思います。

 

 

← 「たくさんさわって感じよう考えよう」

「ベビークラス  はじめてだから全て吸収しちゃう」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック