海外の校長先生が驚いちゃった!給食&おそうじ

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

海外(フィンランド&アメリカ)の校長先生が日本の小学校を視察して驚いたことをテレビで放送していました。

日本では当たり前のことが、当然違う場所では当たり前ではありません。

驚いた第4位  給食の調理法&食べる場所➡︎

海外はビュッフェ方式で、昼食の時間だったらいつでもOK、大学みたいですね。

日本は初めから手作りしたもので、クラス全員で食べる。味が美味しくて絶賛していました。

確かに給食美味しかったです。私はミートソースうどんが好きでしたね〜。きな粉揚げパンも。

第3位  そうじは自分たちでやる➡︎

日本は、自分たちの身の回りは自分でちゃんと綺麗にしましょうという考え。海外はそうじのスタッフがします。

心を磨く事がそうじにつながるという考えが理解ができないそうです。まさに文化の違い。
エンジェルリトミックでは、毎回レッスン の後にママ達も子ども達も率先してお片づけしてくれます。

もう、速いのなんの!

みんな大きくなってきたので、更に短縮!5分でバーっと片付いてしまいます。

みんなのおかげ、ありがとう。


これは、日本の方が断然良いと思います 。

自分の周りだけではなく、みんなで使う場所をみんなが気持ちよく使えるようにしようね。
海外は個人主義なので、自分の家には興味あるけれど・・・

犬のフン等も、某国ではあちこちにフンが落ちていて踏まないようかなり気を付けていました。
海外の文化もいいけれど、実際に住んで客観的に見ると、日本ってやっぱりいいよね!と良いところがすごくわかってきます。

← 「「自ら」が目の輝きに通じている!」

「「はなをくんくん」」 →

4月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  4月12日 4月19日 4月26日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  4月6日  4月20日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  4月16日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになります
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス 2歳児クラス   4月11日 4月18日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           4月6日 4月20日 4月27日
   
☆ピコエンジェルリトミック(世田谷区社会福祉協議会主催)
  4月25日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です

© 2023 エンジェルリトミック