6月のリトミックといえば

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&下北沢&尾山台&西小山エンジェルリトミックです。

6月は今日で終わりますね。

梅雨は雨ばかりでおでかけしにくいし、せめて梅雨ならではの自然を感じてリトミックをしましょう!

と思っているうちに、梅雨が終了!!!?

本当に暑いですね。

こうなると、しとしと降っている雨の方がよかったとか?

勝手な思いがもたげてきます。

梅雨といえば、「かさ」「ながぐつ」「かえる」「かたつむり」「あじさい」「てるてるぼうず」かな?

6月のリトミックでたくさん楽しみました。

「かえる」「かたつむり」はこのあたりだと最近は見たことがありません。

それでもこどもたちはイラストや手遊びでよく知っています。

カタツムリを手で作るのは右手と左手が異なる形にするのでなかなか難しいのですが、一生懸命その形にしようとする姿が何ともかわいいし、やってみようとすることで指の動かし方がわかるので、できてもできなくても良いのです。

「ながぐつ」を一度はいたお子さんは、大体お気に入りになりますよね。

晴れの日でも履きたくなっちゃうのはなぜでしょうね?

レッスン中「ながぐつ」を履いているつもりで、「かさ」をもっているつもりでお散歩にいくと、表情もいきいきしてきます。

まだ小さくて「ながぐつ」や「かさ」がわからなくても、お母様が上手に動いてくださり、その動きの変化でお子様の目が輝いていきます。

いつものスカーフの活動も色を変えて「あじさい」をイメージできるようにしました。

お母様が思わず「きれいね」とおっしゃることも多く、そういう感性がお子様にも伝わるなあ、と思います。

いろいろな場所にかたつむりやかえるを用意して(本物ではありませんよ)探してみたり、たくさん梅雨ならではの情景の中で楽しみました。

レッスンを通して見聞きしたそれらのものが間近で見られると、よりそのイメージが頭の中で広がっていくことでしょう。

リトミックの中ですべてが完結するのではなく、そこから豊かな気持ちがお子様の中で広がるようにと願いながらレッスンをしています。

それにしても暑いです!!

皆様くれぐれもお体大切にお過ごしくださいませ。

← 「様々な対応でリトミック」

「謹賀新年」 →

4月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  4月12日 4月19日 4月26日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  4月6日  4月20日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  4月16日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになります
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス 2歳児クラス   4月11日 4月18日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           4月6日 4月20日 4月27日
   
☆ピコエンジェルリトミック(世田谷区社会福祉協議会主催)
  4月25日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です

© 2023 エンジェルリトミック