「7つの習慣」とリトミック

頭も心も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

1442233334514
「7つの習慣」という本をご存知でしょうか?

自己啓発本と言うのでしょうか、本の帯を見ると
「世界で3000万部の人生のバイブル」
と書いてあります。

何か良い絵本はないかしら?とネットで探していた時になぜか目につき、
「ポチッ」と押したのは「7つの習慣」のマンガ版。
我が家の子どもが読んでもいいかな、と思ったからでした。

すぐに到着したので、さりげなくテーブルに置いておいたら
さっそく娘が読みだし、そして言った言葉が、
「そっか、だからお母さんこれ買ったのよね」
???と頭で意味を考えていたら
「だってリトミックの事がちょっと書いてあるから」

急いで読んでみたら
「7つの習慣」がいわんとする内容とリトミックが直接関係しているわけではありませんでしたが、物語の中で高校生が進路を探しているときに
音楽に関わる職業として「幼児リトミック」という言葉が出てきたのでした。

それにしてもびっくり!すごい偶然ですね。

本にも書いてありましたが、「音楽に関わる職業」は演奏や作曲等ありますが、リトミックもその範疇に入ります。
「職業」ですから、責任もありますし、多くを学ぶ必要があります。

「リトミック」を理解して皆様に提供するためには
自分も実際に動いて音を感じて反応する・・そうして身につけることはとても大切です。
今までも資格を取るために数百時間以上かけて勉強し、その後も研修など行っていますが、まだまだ学ぶことはたくさんあります。

ちなみに写真の「ちえぶくろ」とは
リトミック研究センター卒業の時に同期約30人で作った作品集の表紙です。
自分で作曲した楽譜や、調べたこと、勉強したこと等の努力の結晶です。
片面コピーですが厚みを測ったら3センチ近くありました。頑張っていました!

こどものためにちょっと買ってみたことから、意外な展開、
「もっと勉強しなくっちゃ!」

← 「リトミック〜リズムと運動」

「はじめのいーっぽ!!  ママ感激!」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック