むかしの童謡を歌ってリトミック

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。

いつまでたっても寒くて寒くて!!

でも、樹々の枝を見ると、バラも桜も新芽が出てくる準備をしているのがわかります。

もう少しもう少し・・・早く春がこないかなあ!!

そのような気持ちを歌った童謡は?

なつかしーい、それとも、しらなーい?

「春よ来い」です。

このタイトルを聞いたら、ユーミンの曲を思い浮かべる人がほとんどかもしれません。

でも昔々の童謡にも「はるよこい」というものがあるのですよ。

大正時代後期に出来た歌だそうです。

このところ、この曲をリトミックで使用しています。

千果先生は知っていました!

大体私が知っている曲を知っていて、即弾いてくれます!!

そのあたりも私たちは名コンビ?(笑)

歌詞は2番を歌っています。

「はるよこい はやくこい

お家の前の桃の木の

つぼみもみんなふくらんで

はよ咲きたいと待っている」

今の季節を本当に表していますね。

そしてこの曲は四七抜き(よなぬき)のメロディーです。

ピアノの黒鍵のみで弾けます。

日本の歌詞にとてもマッチするメロディーラインで歌いやすい曲です。

実は、お母様の中で知っている方はいらっしゃらなかったんです。

それくらい古い歌ですね。

でも、本当に良い曲!

そのような童謡をこれからもリトミックのときにご紹介しつつ歌っていきたいな、と思います。

 

← 「リトミック出会いと別れの時期」

「リトミックでもオリンピック?」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック