リトミックと姿勢とピアノ演奏

 

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。

リトミックに通っていると、ピアノやほかの楽器演奏にも役に立ちます。

それはそうですよね。

リトミックは第一に音楽教育ですから。

では、実際どんなことがリトミックをしていると良いのでしょうか?

たくさんたくさんあるのですが、

案外忘れられていることに姿勢があると思います。

ピアノは指先の動きが大事。

そうですよね。

その指は手の形が整っていてこそ。

そして、手は手首にも繋がり、ひじや二の腕、肩、肩甲骨にも繋がっています。

そう、指だけが動くというわけはなく、身体全体に繋がっています。

身体全体が連動してピアノを演奏しているのです。

ですから、腰や背中やお腹の筋肉も大事ですね。

姿勢がちゃんとしていないと、うまく指は動かないのです。

ピアノの先生は、椅子の高さや、ピアノからの椅子の位置などにも注意を払っていらっしゃると思います。

良い姿勢で、腕が思うように動かせるドンピシャの位置、それも良い演奏に必要不可欠です。

身体はいろいろな部分が連携して動くのです。

ですからたくさんの筋肉をたくさん動かして遊びましょうね。

そして、良い姿勢でいられるようにしていきましょう。

リトミックでする多くの動きも、大きな筋肉をたくさん使います。

身体全体のバランスがとれてこそ、ピアノもイメージ通りのことで弾けるようになりますよ。

そして、レッスンの時には姿勢を整えられるようなコツもお伝えしています。

← 「1人めのお子さんと、下のご兄弟とリトミック」

「楽器へ移行時も役立つリトミック」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック