リトミックで数にも敏感になれます

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。

「数」。

お風呂に入ったときなどに「1,2,3・・・」と数えたりしますね。

昨日は5月5日、端午の節句。

菖蒲湯に入る習慣は薄れつつありますが、連休中は特にのんびり入っているご家庭も多いことでしょう。

数の数え方を覚える良い機会ですね。

それにともなって時間の経過がありますので、時間を意識することになるのかな?

エンジェルリトミックでは、毎回そういった数もですが、それに加えて量を意識したことも取り入れています。

即時反応も用いながら考えてもらっています。

音楽には数がつきもの。

2拍子などの拍子感。

4分音符を2等分すれば8分音符が2個。

三等分すれば3連符、4等分すれば16分音符が4つ。

これらを、身体を動かしながら体得するのがリトミックの考えですね。

ですから、「かず」もお子さんが知らない間に沢山触れることになります。

エンジェルリトミックでは、随所に小さなお子さんが、数に触れるチャンスと考え、「かず」を扱いながらリトミックをしています。

もちろん制作のときも。

お母様もよく心得ていらして、上手にお話をされて親子で作品を作っていきます。

小さなお子さんが「かず」を意識でき、数の感覚を持てるようにしている、エンジェルリトミックにどうぞおいでくださいませ。

 

 

 

← 「五感を感じながらリトミック」

「リトミックで、ママが動いて変わると子どもも変わる」 →

4月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  4月12日 4月19日 4月26日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  4月6日  4月20日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  4月16日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになります
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス 2歳児クラス   4月11日 4月18日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           4月6日 4月20日 4月27日
   
☆ピコエンジェルリトミック(世田谷区社会福祉協議会主催)
  4月25日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です

© 2023 エンジェルリトミック