リトミックのあとの頭の中は

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

近所の小学校は週末が運動会のようです。

自宅の前は通学路ですので、登下校中の子どもたちの様子がよくわかります。

声だけ聞いても、今日の下校はウキウキしているようで、低学年の生徒の声がよく響いていました。

bonodori9月のはじめには、「◯◯音頭は、みんなの音頭・・・」

と、ご機嫌に歌っている子供さんがいました。

盆おどりが終わった頃でしたから、よほど耳に残っていたのでしょう。

 

 

school_undoukai毎年のように、運動会が終わると、

「赤赤赤、ゴーゴーゴー」

「白白白、ゴーゴーゴー」

と、いう歌をハモりながら帰る子どもたちがいます。

(全国区の歌なのかな?1番の歌詞は赤組、2番の歌詞は白組、3番は一緒に歌ってハモるのです)

みんなで思い切り体を動かし、応援し、歌声を上げる・・・

しっかりと脳裏に刻まれるのでしょう。

IMG_7698.JPGリトミックでも、おなじみの曲や、テーマに沿った短いメロディーをちか先生も私も作って、活動しています。

テーマが良くても、曲が長いといっぺんに覚えて活動するには難しい場合がよくあるのです。

毎回歌ったり聴いたりするうちに、覚えてくださる曲もあるようです。

体を動かしながら聴いたり歌ったりすると、なおさら記憶に残りますね。

IMG_7281.JPGそこがリトミックの良いところだと思います。

すごく集中すると、頭のなかで活動したことがぐるぐる巡ることがありますが、

通っているお子さんの頭のなかで、リトミックでしたことがグルグル回るほど集中していたら、この上なくうれしいです。

 

 

 

 

← 「リトミックの魅力って?!」

「リトミックをしながら成長がよくみえる」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック