なぜリトミックを(3) 想いを寄せて

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉の&二子玉川エンジェルリトミックです。

夏休みで、前回に続き、私的なBlogで失礼いたします。

リトミックってこんなに楽しいの、音楽的だし?!

卒業後、高校からの親友がリトミックを教えていて、

発表会を観に行き、感激しました。
昨年末に急に旅立ってしまった親友、伊東薫さん。
リトミック会の大御所の母校の板野先生や馬渕先生の愛弟子で、それはそれは勉強家でした。

論文&論文の世界の中、板野&馬淵先生のリトミックを受け継ぎ、現場の叩き上げでリトミックの世界で上り詰めていった友人。

その時の発表会の様子です。( 20年以上前には、既にこんなリトミック発表会を)

ピアノを弾いているのが、伊東先生。
   
  
子どもたちの目は、釘付け!

  

素敵な音楽。 出来合いの音楽ではなく、ちゃんと生ピアノです。
ピアノの発表会とはまた違って、みんな元気いっぱい!

色々なリズムがでてきて、子どもたちの心を惹きつけて心を揺さぶるリトミック。

想像力、イメージを膨らませちゃう。

遊んでるように見えて、沢山の音楽要素が詰まってるリトミック。

へえ〜!!リトミックってこんなに子どもたちの心をつかんで楽しいのね!

と、目からウロコでした。

それっ、みんなで 1、2、1、2〜!


リトミックの世界へ引っ張ってくれた彼女には本当に感謝しています。

   
幾つもの大学の講師もするようになり、保育者になる人を育てていて、まだまだこれからだったのに。

まだまだリトミックや音楽談義したかったですねえ。

子供達にも仲間にも慕われ、他の人の何倍も凝縮した素晴らしい人生でした。

 
もうすぐお盆。  

私の分までもっと勉強して、子どもたちへリトミックやピアノ、音楽で愛を伝えてね!!ファイト!! 

って応援してくれている気がします。

 
  

ちゃんと伝えていきますね。忘れない。

← 「夏休みのひととき」

「夏の思い出」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック