ねむるときの思い出

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

niji今日は、自宅に10日ほどホームステイをしているポルトガルからの大学生と銀座のてんぷら屋さんに行ってきました。

私の父が、ポルトガルからの文化であるてんぷらを彼に食べさせたいと言い出したからです。

そして、なぜ銀座かといえば父が勤めていた会社が、銀座にあったため、自分のお気に入りのてんぷら屋さんに連れて行きたかったからです。

せっかくなので、彼に小さかった時に子守唄を歌ってもらったか訊いてみました。

すると、「歌は覚えていないけれど、母はいつもお話をしてくれた」と答えてくれました。

もうひとつ、小さい時の歌を今も歌えるか訊いたら、二曲歌ってくれました。

そう、ねむるときの子守歌は本当に赤ちゃんの時だから、覚えていないかもしれませんね。

ohisama私は子守唄はうっすら覚えてはいます。

そして、父が早く帰宅した時には、父がねかしつけてくれたのを覚えています。

そのお話の内容は母曰く「めちゃくちゃ」だったようです。

子供だった私はそんなこととはつゆ知らず「それから?」「それから?」といいながら聞いていたそうです。

ちか先生はが、「眠る前に絵本を読んであげる習慣をつけるといいですよ」とお話されることがありますが、

うっすらとでも大人になっても覚えているかもしれません。

絵本を読んでもらったという行為そのものが、両親からの大きなプレゼントになりますね。

「しあわせなひととき」として心に刻まれて、それが生きる土台の強さになっていく気がします。

 

 

← 「野菜もリトミックに参加しちゃう」

「リトミックの発表会へ」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック