花ってどうなっていたかしら?

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

ここ数日、実家にいて過ごしています。

14579555623301457955548194

今日はもう80歳代の母と新聞についていたぬり絵をしました。

いろとりどりの花の写真をぬり絵に加工したものです。

その花の写真も掲載してありました。

ご覧の通り、色鮮やかでどのお花もきれいですね。

でもあえてその写真は見ないで塗ってみました。

色々なぬり方がありますが、本物に近いようにぬることにしました。

そうなると、どうやってぬろうかな?と良く考えることになります。

どんな色?中央部分は?花びらは一色?繊維の方向は?

花びらの厚みは?などなど、多くの事を考えることになりました。

15分ほどでしたが、とてもあたまを動かした気分です。

ご覧の通り、大した出来ではありませんが、ぬりえは頭を使ってイメージすることが良いんだそうですね。

同じことを繰り返すのでは慣れてしますので、頭を活性化する事は出来ないそうです。

erikatyannリトミックは同じことをしているようで、いつ違うことが起きるかが分かりません。

私も、千果先生が「さんぽ」をしている時、次に何が起きるか全く知りません。

ですから、良く聴いていないと間違ってしまいます。

でも、間違っても効果がなくなるわけでなく、意識して「聴いている」事が大切なようですから、間違ったからといって「だめ」なわけではありません。

リトミックが頭に良い、と言われるのはそのあたりがあるからなのでしょう。

 

 

 

☆3月の体験会は明後日

3月16日水曜日

に開催されます。

まだ大丈夫です。

どうぞお問い合わせください。

 

← 「たくさん声をだそう、歌っちゃおう!」

「先生だってお母さん」 →

2月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
 2月5日 2月19日 2月26日
  
☆下北沢教室~木曜日~
  2月13日  2月27日 代田区民センター
  
☆土曜日下北沢リトミック
    2月の活動はありまsん
☆日曜日ファミリーリトミック
  2月9日 奥沢東地区会館 
   10:30~11:10

☆西小山洗足教室
火曜日午前 (0・1・2歳児) 
火曜日午後 (年少さん)     
 2月4日 2月18日         
  
木曜日午前 (0歳児) 
 2月6日  2月27日

☆ピコエンジェルリトミック
  2月25日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック