子どもを通して出会った友人

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

51mIoNjYcTL._SX355_BO1,204,203,200_日曜日の午後、娘が幼稚園の時以来お付き合いさせていただいている友人とランチを楽しみました。

行ったお店にたぶん2時間以上いて、話しっぱなし!!

娘どおしはその後いわゆる仲良しグループは異なりましたが、親同士は、ずっと仲良し。

お互いの娘の事、仕事のこと、家庭の事、話は尽きませんでした。

そういえば、今の地域の越してきてから20年以上たち、この場所で子どもを通して知り合った方もたくさんいます。

仕事帰りや買い物途中にばったり会うこともあります。

会釈するくらいの方もいますが、仲良しの方とは話も思わず長くなってしまいます。

「○○くん元気?」みたいな話から、悩みを聞いてもらったり気持ちを寄せてもらうと、気持ちが軽くなったりします。

子どもの事をちゃんと見守っていてくれていたんだなあ、子どもの事を良くわかってくれていたんだん、と感謝する事もあります。

赤ちゃんの時は、まだママ友とのお付き合いの仕方が分からなかったと思うことはありますが、それでももう30年近く仲良くさせていただいている友人もいます。

長男が赤ちゃんの時は、近所の公園に集まるママ友の輪が広がり、名簿を作ったりしました。たぶん30人以上いたと思います。

ダウンロード (2)今ならラインであっという間に連絡が取れるのですが、当時は携帯電話もなかったのでした。

以前千果先生も書いていましたが、お子さんがまだ小さい時のママ友のお付き合いで悩むこともあるかもしれませんね。

でも、ちょっと苦手だな、会うのが辛いな、と思う方とは疎遠になったとしても、構わないとおもいます。

その時一人になっちゃったと思っても、また気の合う人が現れます。

ママ友を作るために子どもを遊ばせるわけではありません。

子ども同士の環境が変わっても、関係が続く方がきっといますよ。

さて、写真の本は、今日行ったお店にあった子どもの本の一部です。

友人と二人「あ、この本子どもの頃読んだわ!」と声をあげました。

久しぶりの休日、満たされた思いで帰路に着きました。

← 「あさがきた!! 女性の社会進出は本当〜に大変だったんですね。」

「プエルタスタジオってどこですの?男と女で地図の見方もちがう?」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック