子どもに何を伝えたい?

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

昨日は久しぶりに帰国した友人を囲んで、長年の友人と会いました。

4628D984524B46188816EF0B2E0232E4_L場所は東京駅近く、夜景も奇麗な東京駅を見ながらレストランに向かいました。

皆、保育科を出た仲間です。

帰国した友人は、ボランティアで海外にいて、幼児教育に携わっています。

そんな彼女からの話しに耳を傾けながら、皆で子どもにどんなことを伝えていけばよいかを話しました。

色々なことが話題になりましたが、その中の一つが「考える」ということです。

例えば「これは2と読むのよ。」

と言って、数字を見せて、「に」と教えたとしても数の認識がこれだけで分かるわけありません。

生活の中で、たくさんの事を行ううちに、「2」と言う概念が出来、それを表したのが「2」という形で「に」と読むとわかるわけです。

「1たす1は2」と言えたところでこれも同じく数の概念が分かっているわけではありません。

もちろん数だけではないですよね。

2003_1106_011244-tumikiつみきも大人の真似で並べるだけでは思考の広がりにはなりません。

自分で作りたいものがあり、積んだり崩したりを繰り返して出来上がったとしたら、大満足でしょう。
そして、その間に得られる抽象的なことはこれからの考え方に大いに力となります。

「こうかな、ああかな、やッパリ違うかな?」と言う試行錯誤を果てしなく繰り返して実感として分かる」事が大事。

のような話を延々続けた食事会になりました。

「かんがえる」事をいとわない、それを小さなころから習慣に出来るようにしてあげたいな、と思います。

と、せっかくおいしいご飯を食べていたのに・・・正直ご飯そっちのけで語り合いました。

皆、本当に子どもが好きなんだなあ!

← 「リトミックとの出会い」

「ニコニコクラスでいっぱい吸収したかな?」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック