「さむいな」

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

samuina今週は冬本番ですので、ママのお膝の上で「寒いな」の歌で遊びました。

初めての歌でみんな「ママのお膝の上で遊びましょう」と言っても、「何が始まるのかな?」とキョトンとした表情。

それもそのはず、レッスンでは大体の流れが決まっていて、最近はおさんぽの次には手遊びをしていたので、「あれ?」

となったわけです。

それだけ、きちんとレッスンの流れを覚えていた証拠!!さすがです。

始まったら大喜びです。まだ「寒いな」と言う意味がわからない月齢のお友達も、ママの動きでニコニコに。

food_nabe冬におなじみの服や食べ物が歌詞に出て来て、「あったかいな」となって、ほっとする。そのような歌です。

そらクラスのお友達は、おうちでの生活と言葉が結び付いてきているので、歌詞を聞いて言葉の意味をきちんと把握している様子。

もう少し大きくなると「どうしたら暖かくなるかな?」と訊けばどんどん答えると思います。

それには、大いに生活を楽しみながら暮らしていくことが必要。

kids_hashirimawaru_snowそして、「寒いな」と言う経験も必要です。

「寒い」と感じることができるから「あったかいな」としみじみ思い、その暖かさがうれしくなると思います。

寒くて風邪をひいたら困りますが、

朝起きて窓を開けて「寒い!」

手を洗ったら水が「冷たい!」

tree4_fuyu外で息をしたら息が白いこと、

外に水を入れたバケツを置いておいて、朝見たら氷が張っていて触ったら冷たいこと。

土の部分をふんだらサクッと音がして霜に気が付くこと、ところが昼間になるとその土がどろどろになって滑りやすくなることなどなど。

暖かさだけを求めて過ごして、冬ならではの経験を逃してしまうのはもったいない。

また明日から寒いそうですね。

《春の体験会》
春になったら、リトミックをしながら生活を楽しみませんか?

昨日のちか先生のブログに詳しく載っています。

2月9日 3月16日

お待ちしています!!

← 「そうだ、武蔵小杉へリトミック体験会へいこう!!」

「ニコニコきらきらママへインタビュー  ❤️」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。