お正月の遊び

頭も身体も心も振る回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

小学校も幼稚園も冬休みが終わり、また普通の生活に戻ったことでしょう。

幼稚園では、お正月の遊びを幼稚園でも行っている時期だと思います。

takoagesyougatsu_hagoita「たこあげ」「こま」「羽子板」「かるた」等等・・・

実際ご家庭ではしなくなった遊びも多いかもしれません。

「たこあげ」は広い場所がないとできないし、羽子板は案外難しくて今はバトミントンに変わったかもしれませんね。

「こま」はアニメで「ブレードなんとか」が一時期はやりました!!紐を巻くのではなく、カチカチという補助的な物を使いました。
今はどうでしょうね。

幼稚園や小学校では、伝統的な昔からの遊びを絶やさないように、今はシルバー世代の方を呼んで、教えてもらうことを積極的に行っているところもあるようです。
素敵なことだと思います。

karutagame_cardsおうちでは、かるたはできますね。トランプも良いな、と思います。
皆でトランプやかるたをすると、「勝負」ですから、負けることもあります。

悔しくて大声で泣いたり、パニックを起こして続けることができないこともあるかもしれません。

余りにも年齢的に無理なら、やさしいルールにしたり、大人の人とする必要があるでしょうね。

でも勝負は時の運ともいえます。

いい時も悪い時もあるのが当たり前。

ルールをやさしくしても、いつでも勝たせてあげるのは、ちょっと違うな、と思います。

上手くいかない時に、心の中は大嵐でコントロール出来ないこともあるでしょう。

そんな時にはクールダウンする時間と理詰めで納得させるのではない言葉がけが有効かな、と思います。

家族それぞれはスマホなどで遊ぶのではなく、皆で遊べるゲームをしてみてはいかがでしょうか?

← 「本物・実物をしっかり見てみよう!」

「2016もリトミックをはじめましょ   ♫」 →

6月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  6月14日 6月21日 6月28日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  6月8日  6月22日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  6月18日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス 2歳児クラス   6月6日 6月13日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           6月13日 6月27日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           6月8日 6月22日 6月29日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  6月27日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック