はじめてのおつかい

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

先日、ある団体のバザーに参加しました。
2013_0915_010717-2013年 バザーポスター

幼稚園も含まれているので、会場は幼稚園生、その兄弟、小学生とたくさんの子どもたちがやってきました。

ゲームは1回100円、キャンディーレイも100円、ぬり絵はお菓子付きで50円、おもちゃや文具は10円からありました。

子どもたちは、お金のやり取りも楽しそう。「かいもの」の仕組みが初めは分かっていないお子さんも、何度も買っているうちに何だか得意げな顔に。

そういえば、小学生のころ(ずいぶん前ですが!)母に頼まれて、パンや卵など簡単なものを頼まれて買い物の手伝いをする時がありました。

なんだかわくわくしながらも、ちょっと緊張して出かけたような気持ちが思い出されます。

今のお子さんは、買い物のお手伝いしているのでしょうか?

お店の人に「○○下さい!」と言うのも、なかなか勇気が要りますね。たいていお店の人は親切で、子どもが買いに来るとやさしく接してくれたような気がしました。

この気持ちが端的に表現した絵本が「はじめてのおつかい」でしょう。はじめてのおつかい子どもたちと何百回も読みました。

今このブログのために写真を撮っていたら20代の次男が「あ、『はじめてのおつかい』だ。絵本の中で一番インパクトがあった。」
と言いだしたのですから、どれだけ心に残ったかが分かります。

私も子どもに読むたびに目がうるうるしていました。

お母様の中には覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

はじめての経験が出来た時の喜び、そこから来る自信は多く味わってほしいものです。
自分で判断して苦労して得ていくという経験を、小さいお子様もたくさんたくさんしながら育ってもらいたいな、と思います。

← 「リトミックでは生のピアノ♪ がいいなあ」

「リトミック   耳をすませば・・・♪」 →

2025年4月日程

開催曜日など変更あありますのでお間違いのないように!
☆新代田教室~月曜日~
  4月7日  4月14日 新代田区民集会所
  
☆土曜日下北沢リトミック
  4月19日 スタジオMAYA

☆日曜日ファミリーリトミック
  4月29日(祝) 奥沢東地区会館 
   
☆西小山洗足教室
 木曜日午前 0~2歳児
     午後 3歳児
   4月10日 4月24日

☆新規 武蔵小山教室 (武蔵小杉ではありません)
  水曜日午前 0~2歳児
   4月16日
         
☆ピコエンジェルリトミック
  4月22日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック