言葉のリズムでリトミック

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。


今日は七夕ですね。

浴衣姿のかたも見かけました。

 

 


仕事からの帰り道に出会った3歳位の男の子。

ニコニコしつつ、

「スィトー」と言っていました。

それにママがちょっと照れくさそうにしながらも

「スィトー」

と言葉を返しているのです。

何度も2人で

「スィトー」

といい続けていました。

交互に

「スィトー」と言っているだけなのですが、繰り返して行っているうちに…

「スィトー」の言葉のリズムが面白く聞こえてきました。

その近くに水筒を持っていたお子さんがいたので、

多分水筒を見て男の子が

「スィトー」と言ったので、

ママが「そうよ」の意味を込めて

「スィトー」返したのでしょう。

しかもそのリズムが、

「ターターター」

ではなく、

「ティターイ」八分音符プラス附点四分音符

汽車で言う「ポッポー」

のリズム、聞いていても面白いリズムになっていました。

ただ続けて言ったことで、リズムが鮮明になったのは面白いですね。

こういう場面に出会うと、頭のなかでは勝手に

だんだん大きく言ったら?

強弱をつけたら?

テンポを変えたら?

とリトミック的なことを想像してしまいます。

言葉を繰り返すだけで音楽的になるのは不思議でもありますし、思えば当たり前ですね。

ママママママ

コップコップコップ

言い方によっては拍子感も感じられるでしょう。

おうちでも楽しめるのではないでしょうか?

そこに打楽器を組み合わせれば立派な音楽の始まりです。

 

 

 

 

 

 

← 「リトミックでママもいっしょに進化中」

「リトミックで、小さいお子さんの能力のすばらしさを実感!」 →

4月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  4月12日 4月19日 4月26日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  4月6日  4月20日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  4月16日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになります
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス 2歳児クラス   4月11日 4月18日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           4月6日 4月20日 4月27日
   
☆ピコエンジェルリトミック(世田谷区社会福祉協議会主催)
  4月25日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です

© 2023 エンジェルリトミック