自分でつくったものでリトミック

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。

エンジェルリトミックの特徴って・・・?

リトミックは、幅の広い音楽教育ですから、先生が違えば内容もアプローチも全く異なります。

エンジェルリトミックの特徴の一つには「制作」があるかなあと思います。

武蔵小杉教室では、毎回「制作」をします。(おひさまクラスはのぞく)

テーマに沿ったもの、そして、作ったものでリトミックができるよう考えています。

けれども、小さなお子さんですし時間も短いので、細かいものや手のこんだものは作れません。

小さなお子さんの成長を考え、作ります。

作っている最中でもリトミックの要素を入れられたらな、とも考えています。

そこで、ちか先生のピアノ登場。

様々なニュアンスを伝えてくれます。

お母様が作れば、綺麗に仕上がりますが、なるべくお子さん自身が手を使い頭を使えるようにしています。

グチャグチャになってしまったり、こちらの意図としているものとは違う方法でお子さんが作っていることもあるのです。

それでも、「自分で作った」とお子さん自身が感じることが大切!!

自分の手で作れる喜びを感じることができれば、だんだん手先が器用になるに従ってきっと、工夫する力も付くと思うのです。

ですから大きくなるに従い、出来上がった作品をとても大切に思うようです。

その作った作品でリトミックをすれば、集中度も満足感もアップ!!

とっても気に入ってくれて、活動が終わってもしまいたくなくてべそをかくお子さんもでてきます。

6月でしたので、先週はにじクラスは「折りたたみできる傘」

を作りました。

丸や四角、細い太い、なども意識しながら作りました。

次回は何にしようかしら?

 

 

 

 

← 「リトミックで、足の裏の感触でもリズムを感じよう」

「ツバメのママも、リトミックのママもひたむきです」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック