リトミックでリフレッシュ

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川&西小山エンジェルリトミックです。

最近自宅のそばで、カラスが「か~か~」

鳴いていることが多く、朝もその声で起きてしまうほどです。

今年は数が多くて、去年とは違う何かがあったのでしょう。

「からすのぱんやさん」のように、赤ちゃんが「おなかすいたよ~」

と鳴いて、餌を求めているのでしょうか?

少し前は巣作りのために、ベランダのヘリにまで何かめぼしいものがないかと、やってきて驚いてしましました。

ハンガーが目当てなんですね。

息子が干していたシャツのみを上手に外してハンガーだけを持っていうこうとしていました!!

賢い賢い!!

人間のことはあまり怖くないのかな?

動物たちは、本能で子育てに必死ですね。

人間のお母さんだって、生まれたての赤ちゃんを目の前にしたら、

「私が頑張らなくちゃ」

と使命感が湧いてくることでしょう。

そこからは24時間営業の日々が始まります。

自分のことは後回し、まずは赤ちゃんのことが一番。

ミルクをあげなければ生命の維持ができなくなってしまうわけですから、そう思うだけで頭がいっぱいになりますよね。

母乳だと、どのくらい飲んでいるかわからないので、それも不安。

ミルクの場合は、量がわかるだけに足りないかも!と焦ったりしてしまいます。

夜中もミルクを上げるために起きなくてはいけない。

新生児の頃は特に大変ですね。

最近は育休をとれるお父様もいて、ミルクならお父様にも手伝っていただけますし、母乳オンリーの赤ちゃんでも他のことでしてもらえると二人で子育てしている実感がわきますね。

こういう生活をしているうちに赤ちゃんはどんどん大きくなってきます。

目があうとニッコリしたり、声をだして反応してくれると、本当に愛おしく感じられますね。

赤ちゃんが家庭の中心になり、そこからすべてが決まってきます。

でも、自分の時間がない!!

ゆっくり好きなお茶を飲んで、リフレッシュしたい!!

と思うのももっともな話です。

何方かに赤ちゃんを見てもらってそういう時間が作れれば良いですが、なかなかそうはいかない方もいらっしゃいますよね。

リトミックをお子さんと参加されているお母様を見ていると、レッスンが終わったときに、なんだかスッキリした表情になる方がとても多いのに気が付きます。

お子さんのためにいらしているのですが、一緒に音を聴いて動いていると、お母様自身の感性が蘇るのでしょう。

お母様というより、その方ご自身の感性ですね。

リトミックの良さは、どんな方でもご自分の感覚と向き合えるところだと思います。

お子さんと一緒に動いて感じて、ぜひご自身のリフレッシュになる時間をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

← 「リトミックで絵本も楽しく習慣に!」

「ベビーリトミック・ママもお子さんたちの動きも積極的に」 →

10月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  10月4日 10月18日 10月25日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  10月5日  10月26日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  10月15日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス         10月3日 10月17日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           10月3日 10月17日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           10月5日 10月26日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  10 月24 日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック