声を合わせてリトミック

頭も身体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

テレビを見ていたら、ウエールズでの男声コーラスのフラッシュモブを映していました。

割と年配(でも私くらいの年齢かも笑)の男性が誇らしげに歌っている姿はとても素敵でした。

合唱、いいですね!

先日は、中高生時代の上級生でオペラ歌手の方が指導されているコーラスを観に行きました。

コーラスの男性は、男性方のお嬢さんが同じ女子校に通っていたのが縁で集まったお父様達です。

とても楽しそうでしたよ。

ちか先生も合唱団に入っています。

私は今年もこどもミュージカルのお助けコーラス隊に参加する予定です。

ハモるの大好きです。

クリスマスに演奏したメロディーベルは、私がアルト部分担当だったのですが、ずっとアルトでハモっているので楽譜なしでほぼ即興で演奏しました。

リトミックでも大人が楽しそうに歌っていると、自然とこども達も歌うのが大好きになります。

時には、カノンを大人がすることで、ハーモニーを直にこども達に聞いてもらえますね。

声を合わせる、ということは息を合わせること。

アナクルーシスというリトミックで大切な要素が息を合わせるには必要になります。

リトミックをしていると、アナクルーシスをいつでも意識するので、みんなでコーラスをするのにもとても良いと思います。

歌うと、気持ちが明るくなるのはどうしてでしょうね。

リトミックに来ているお子様たちも大きくなったら歌大好き!になってくれたら、と思います。

 

← 「大好きな絵本でリトミックをできる喜び  」

「西小山でもリトミック」 →

1月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
 1月8日 1月22日 1月29日
  
☆下北沢教室~木曜日~
  1月16日  1月23日 代田区民センター
  
☆土曜日下北沢リトミック
  1月11日 (MAYUスタジオ)
☆日曜日ファミリーリトミック
  1月5日 奥沢東地区会館 
   10:30~11:10

☆西小山洗足教室
火曜日午前 (0・1・2歳児) 
火曜日午後 (年少さん)     
 1月7日 1月14日         
  
木曜日午前 (0歳児) 
 1月9日  1月23日


☆ピコエンジェルリトミック
  1月28日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~しっかり歩ける方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり走れる方以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。

© 2025 エンジェルリトミック