自分で考えるようになるリトミック

頭も体も心もフル回転!!

こんにちは。武蔵小杉&二子玉川エンジェルリトミックです。

このところ、多くの方から連絡をいただき、特におひさまクラスは大盛況です。

ありがとうございます。

先日も書きましたが、おひさまクラスは2学年にわたるお子さんが集まってきます。

当然できることも違いますね。

歩くか歩かないか、はもちろんのこと、他にも多くの成長段階が見られます。

私が口を動かして歌っているのや手を動かしているのを、眺めている段階からじっと見るようになる段階。

そういう状態があって、次は実際に口や手が動いてくる段階。

これらは、肉体的成長もありますが、そのお子さんの性格気質によっても異なります。

わりと早い段階に真似をするお子さんもいれば、出来ないわけではないけれど、観察する時期が長いお子さんもいらっしゃいます。

手遊び歌では、それが顕著に現れているな、といつも感じています。

よく見ること、真似をすることができるようになってくると、複雑なこともしています。

一生懸命考えて手を真似しようとしているお子さんの様子は頭で試行錯誤をしているのがわかります。

瞬間的に真似が出来ないと、つい手を取って教えてあげたくなりますが、さずがママたちも慣れていらっしゃる。

あたたかくその様子を見守っていらっしゃいます。

ママが手を添えれば、かんたんにできるかもしれませんが、それでは、せっかく自分で頭を使い手を動かしていることを邪魔しt例ることにも鳴りかねません。

手遊び歌一つとっても、考える習慣は身につきます。

そして、自分でできるようになると、自信もついて、もっと難しいことにもチャレンジできるように鳴ります。

もちろん手遊びだけではありません。

リトミックのレッスンには、感じて考えて自分の身体を動かすことがふんだんに散りばめられています。

ただ、音に合わせて身体を動かす楽しみだけでなく、考える楽しさも経験できますよ。

 

 

 

 

← 「リトミックでも雪やこんこん」

「新しいお友達も、見よう見まねで大丈夫!リトミックを大いに楽しんで下さいね。」 →

6月の予定

☆武蔵小杉教室~水曜日~
  6月14日 6月21日 6月28日
  
  
☆下北沢教室~木曜日~
  6月8日  6月22日
  

☆尾山台教室~日曜日~
  6月18日

 
☆西小山教室 4月より濱田自宅のみになっています
  ☆火曜日午前 0・1歳児クラス 2歳児クラス   6月6日 6月13日
  ☆火曜日午後 3歳児クラス           6月13日 6月27日
  ☆木曜日午後 2歳児クラス           6月8日 6月22日 6月29日
   
☆ピコエンジェルリトミック
  6月27日(火)
   10:15~10:45(おおよそお座りができる~よちよち歩きの方まで)
   11:00~11:30(おおよそしっかり歩けるかた以上)
   世田谷区奥沢東地区会館で行います。
   予約不要です。参加費1家族500円。
   

© 2023 エンジェルリトミック